お悩み解決!100の質問
インプラントメーカーの比較 当院では国内で扱われている95%以上のインプラントメーカーに対応しています
| ブランド | メーカー |
| ブローネマルク リプレイス ダイレクト | ノーベルバイオケア |
| ストローマン ボーンレベル | ITI |
| カルシテック スプライン | ジマー 白鵬 |
| スイスプラス | ジマー インプラテックス |
| スクリューベント | パラゴン ジマー インプラテックス |
| アストラ | アストラテック |
| 3i | バイオメット |
| AQB | アドバンス |
| IMZ | FRIATEC社 モリタ |
| POI | JMM 京セラ |
| プラトン | プラトンジャパン |
| バイコン | バイコンジャパン |
| カムログ | アルタデント |
| エンドポア | Innova社 |
| SPI | モリタ |
| アンキロス | デンツプライ サンキン Degussa社 |
| ザイブ | デンツプライ サンキン |
| マイティス | ブレーンベース |
| IAT | 石福金属興業社 |
| GC | ジーシー |
| ライフコア | キーストーンデンタル 白水貿易 |
| オガ | 日本正則歯科医療学会 |
| ステリオス | |
| Z-systems | |
| FRIALIT | |
| レーザーロック | バイオホライズン |
| マエストロ | バイオホライズン |
| BTI | |
| MIS | |
| OSSTEM | |
| イムテック | |
| neoss,BlueSkyBio,MEGAGEM | 日本取り扱いなし |
歯医者がインプラントメーカーをどのように選んでいるのか?
興味あるところだと思います。
インプラントを始めたばかりの歯医者であれば、知り合いが使っているメーカーにまずなります。
いわゆる口コミですね。
良いと言われるインプラント メーカーをそのまま使ってしまいます。
しかし、使っているうちに他メーカーに浮気がしたくなるんですね。
こういう場合はこのインプラントのメーカー。
ああいう場合はあのメーカー。
と使い分けている先生は、かなりインプラントの経験がある先生です。
基本的に、多くのメーカーを導入すればするほどコストが高くなります。
材料・器具・ドリルなど全て異なりますので、新しく必要になるのです。
それでも多くのインプラント メーカーを使っている先生は基本的にインプラントに熱心な先生でしょう。
1つのメーカーでもインプラントをするだけなら問題ありません。
しかし、こだわってくるとイロイロなメーカーを使い分けたくなるのです。
うちにもあまり使わなくなったインプラント メーカーの在庫があります。。。(涙)
国内で入手可能なもので約20種類ありますが、外国製インプラントが優位です。
これだけ技術が発展した日本で外国製インプラントを超えることが出来ないはずがありません。
頑張れ! 国産インプラント!
インプラントの種類による比較(歯科医師向け情報)
| 1回法 | 2回法 |
|---|---|
| 診療時間の短縮 強度と緩みにくさの向上 コストダウン カラー設定の難しさ 臼歯部向き |
診療時間の長時間化 アバットメントの緩みやすさ コストアップ カラー設定簡単 前歯部向き |
| チタン インプラント | HA インプラント |
| オッセオインテグレーション普通 低価格 世界的にメジャー 骨移植が必要になる |
オッセオインテグレーション早い 高価格 マイナーだがアジア人向き 骨移植を少なくできる |
| メジャーメーカー | マイナーメーカー |
| 世界的に有名なドクターの意見が反映されたデザイン パーツ供給の安定 開発に関われないので受け入れるしかない セミナー・学会等が充実 |
一部のドクターの意見が反映されたデザイン パーツ供給の安定? 開発に関われる可能性があり、その場合は自分好みのデザインにできる セミナー・学会等は偏りやすい |
| ストレート形状 | テーパー 形状 |
| ドリル後でも埋入深度の微調整ができる 初期固定は普通 前歯部など根が近接する部分では、臨在歯にあたる可能性 |
ドリル後でも埋入深度の微調整は出来ない 初期固定は強い 前歯部など根が近接する部分では、臨在歯にあたりにくい |
エクスターナル |
インターナル |
| インプラント体の厚みを確保できるが、逆にアバットメントは薄くなりやすい ロングケースなどのインプラント体の平行性が取りにくいケースでも、印象が取りやすい |
アバットメントの厚みを確保できるが、逆にインプラント体は薄くなりやすい ロングケースなどのインプラント体の平行性が取りにくいケースでは、印象が取りにくい |







